ストリートダンスと腰痛

今日はダンスにおける怪我についてです。

ブレイキンは多様な怪我が考えられますが、とりあえずHIPHOPなどのダンスであれば、
膝と腰、ほぼこの二つですよね。

じゃあ腰はどうやって痛めるのか。
ぱっと思いつくのは、関節の摩耗というか、一部の部位を使いすぎるってことかな。

HIPHOPなどのストリートダンスでは、
バウンスという、弾んでリズムを取る動作がよくあって、反動で背骨をよく動かします。

また、アイソレーションという、体の一部分だけを動かす技術がありますが、
他を止めて一部だけ動かすということは、当然一部分だけたくさん動きます。

首や胸も同じように使うんだけど、腰の方が下にある分、体重が大きくかかります。
やり過ぎれば痛めてしまうこともあるよね〜ということになります。

ストリートダンスを踊るなら、まず腰が壊れやすい傾向にあるってことは考えたほうがいいかもですね。(そもそも腰を壊す恐れのない運動ってあんまりないけど)

最近の記事

PAGE TOP