日曜日は松本で子供達と発表がありました。
松本校はレッスンを始めて半年、全員初舞台ということでちょっと不安もありましたが、堂々と踊っていて良かったですね。
しかも結構大きなイベントで、観客は2000人とかいたらしいです。
大舞台での初舞台、なかなか気持ち良かったんじゃないですかね。
僕らはブレイキンのショーをしたんですが、一緒にダブルダッチとケンダマのショーもありました。
どちらもいいショーをしていて素敵だったんですが、ケンダマの方で出ていた中学生の方が印象的でしたね。
毎日何時間も練習しているらしく、その日も合間の時間で隙があれば練習していました。
ブレイキンの技もケンダマに取り入れたいということで、いくつか聞かれて教えたりも。
夢中でやってるな〜って思って色々話を聞いてたんですが、
自分のやってることに誇りを持っていて素晴らしかったです。
素直に思ったことですが、
「ケンダマってかっこいんですね」ってことを伝えたら、
「はい、めちゃくちゃカッコいいと思います」って即答してて、
僕も自分がやっていることはカッコいいと思ってやってるわけですが、理解されないことも多々あるし、興味ない人は興味ないだろうと思っているので、
カッコいいと言われても、素直に受け止めにくい場面が結構あります。
でも昨日の返答を聞いて素直に「いいな〜」って思いました。
自分のやってることに誇り持っていて、それを表に出せるっていうのはいいものですね。