本の強さ

最近ゲーマーのウメハラさんの動画を見てるって話をしていましたが、結局本を買ってしまいました。

(ゲームを仕事にしていて本を出すって、なんかすごいな。)

 

するとやっぱり本はいいんですよね〜、めっちゃ使いやすい。

 

最近は動画での学びもしやすくなっていて、ゲーマー、スポーツ選手、アーティスト、ビジネスパーソンなど色んな人の話が聞けるだけじゃなく、内容を短くまとめてくれている動画があったり、二倍速などの倍速機能がシステムとして整ってきたり、非常にいい感じになってきています。

今後も動画は学びやすくなっていくんでしょうね。

 

でも結局は文字媒体でインプットするのが一番速いんですよね。

普通に動画や音声でインプットしていたら話すスピード以上には入ってこない。

二倍速にしたら確かに速く聞けるけど、やっぱりちょっと内容が入ってきにくくなるし、文字を目で追うよりは速くならないことが多いです。

 

工夫すれば三倍速以上にもできるから、これは人にもよるかもしれないけど個人的には活字のインプット効率が最強かな〜と思います。

もちろん画像や動画が必要なケースは別ですが、知識を得るとかって場合ね。

 

そして当然ながら「ちょっと戻る」がめっちゃ楽。

動画や音声の場合、聞き逃してしまった瞬間や一度で意味がわからない時に、「ちょっと戻る」が意外とめんどくさいんですよね。

画面を操作して戻すんだけど、戻しすぎたりするし。

 

その点が本は優れてますね。

戻るのが楽だし、止めてメモするのもしやすい。

結局学びやすいツールなんだな〜って(自分に合うという意味で)思いましたね。

 

あとさらに個人的なプラス要素なのが、電波がいらないことかな。

毎週電車で上田と松本を往復するんですけど、その道のりって結構スマホが圏外になります。

動画とか見てると止まるんですよね。(先にダウンロードしとけばいいんだけど)

中断が起きちゃうと集中力が途切れるから、電車移動で使うなら本が便利かな。

 

と言うことで、色々使ってはみるけど、本の良さってある程度揺るぎないよな〜って話でした。

 

 

PAGE TOP