ダンスはAIに代わられるのか

ダンスはAIに代わられるのか

近頃チャットGPTを中心にAIの話題が増えましたよね。

人が頭で考えて手で作っていたものが機械でできるようになってきました。

 

まぁ人が作っていたものを機械が作り始めたってのは、今に始まった事ではないですが。

もっと昔で考えても、手でしていた作業が機械でできるようになったものは多いと思います。

家の中では洗濯機や掃除機があるし、工場なんかだとそう言うものだらけ。

それがもうちょっと頭を使う作業に対応してきた感じですね。

 

文章、イラスト、音楽など、まさか機械で作れると思えなかったものが作られています。

そういうアート的要素にも精通しているAIであれば、いずれダンスもできるようになるかもしれませんよね。

 

膨大なダンスのデータを学習させれば、どんな音楽の時のどういう動きをしたら人が感動するのかってことはすぐわかると思います。

そして最近ではAIで生成したモデル画像を使ってファッションサイトなどに使っている会社もあるので、人が踊ってるように動画をプログラムすることもできるでしょう。

ダンス動画であればもうできるかもしれませんね。

 

そう考えればダンス動画を人間が作る意味は無くなってきて、オフラインのイベントでのみ価値が発揮されるようになるかも。

 

では生のダンスはAIにできないのかっていうと、それも時間の問題かも。

ちょっと前に最近の二足歩行ロボットの動画を見ましたが、かなりスムーズに動くし、アクロバットとかもできます。

ダンスの技なんかプログラムすれば絶対覚えれるはず。

 

さらにぱっと見人間のように見えるアンドロイドとかも作られているから、見た目も結構人っぽく作れますよね。

そもそも人間でも仮面をつけて踊る人とかいるから、そういうのから始めたらバレないかも。

踊りの内容OK、ロボットによる動作OK、人っぽい見た目OK、となればもうそれは一流のダンサーと変わらないかも。

 

ということで、ダンス動画、生のダンスパフォーマンスという場面において、実際に人である必要はもうなくなっているのかも。

じゃあ人がダンスの練習しても意味ないのかってなると、さすがにそうではないはず。

 

ステージ上だけで見たらロボットやAIに敵わないかもしれないけど、「あの人が踊ってるからかっこいい」というダンサーのダンス以外の時間を含めた楽しみ方ならできるかとおもいます。

ダンスってアートだったりスポーツだったりしますが、文化というかライフスタイルでもあるので、踊ってる時間だけがダンスじゃないと、広義の意味では捉えられます。

生き方やキャラクターが必要になってくるかな〜

ダンサーはスキルだけ磨いていたら用済みになる時代がすぐそこにきてますね。

最近の記事

PAGE TOP