2022年が終わりますね。
2019年に独立して、2020年はコロナが始まって、2021年からはブレイクダンスレッスンとか仕事内容に変化が大きくあって、なんとなく大きく動いた三年間がありました。
それに比べると2022年はフリーランス生活にもコロナ情勢にも慣れてきたのか、割と落ち着いた一年に感じます。
ダンスのこと、体のこと、ヨガのこと、ZUMBAのことなど、仕事に関することはちょいちょいブラッシュアップしながら、それぞれが少し深まったかな〜という印象。
ブレイクダンスレッスンはまだ2年目と言うこともあってちょっと変化が大きかったかも。
8月にスクール内バトルがあって、そこから生徒の皆さんはやる気になった感じがするし、12月のバトルでは明らかに上達が見えてさらに気合が入った感じ。
新メンバーの女の子は最初から気合入っててどんどん上達するので、他のみんなにもいい影響がありそう。
みんなのレベルが上がってくれば教えるレベルも高くなってきますよね。
自分が使わない技とかは全然練習してこなかったけど、教えるとなればもうちょっとできなきゃな〜って思います。
特に回転技は僕のスタイルだとほとんどやらないんですが、子供達はやりたがりますからね。
あちこちぶつけながら復習してますw
レッスンのレベルが上がるって話で言えば大人の方が来ているダンスレッスンも皆さんすごく上達されていて、そちらも頑張らないといけないですね。
HIPHOPとか僕がやっていないジャンルのダンスって、本当に基礎の基礎であればなんとなく踊れたけど、少し踏み込んだレベルになってくるとなかなかうまくできないんですよね。
でも好きではあるから練習するきっかけにもなってありがたい。
インストラクターは教えるとか楽しんでもらうっていう立場なので、仕事では相手が上達するかとか楽しめてるかが一番重要なんですけど、自分自身も学びになるとか楽しいっていいですよね。
一昨日の太陽礼拝108回とかも、好きなことを一緒にやってくれる方がいて嬉しいな〜って思っていました。
太陽礼拝を108回ですよ。
辛いじゃんね。
遠くから来てくれていた方もいたし、そうじゃなくても結構な時間かかるし、お金もかかる。
色々考えて練習してきてよかったな〜って思いますよね。
こうやって色んなことを共有できるっていういい一年だったかな。
振り返ってみたら幸せだけど比較的なだらかな一年だったと思うので、2023年は起伏がある一年っていうのもいいかもね。