冷静になるための想定

この前質問がありました。

「どうやったらいつも冷静でいられますか?」というお話し。

 

僕自身いつも冷静でいられるわけじゃないので、そこまで信憑性がないかもしれませんが、一応心がけている事はあったのでお答えしました。

 

【なぜ冷静でいられないのか】

これは全てのケースに当てはまるわけじゃないと思いますが、冷静でいられない時は基本的に「想定外のことが起きてる」と思います。

例えば大事な会議があるのに寝坊してしまったり、お店で飲食してから財布を忘れたことに気がついたり。

びっくりして冷静ではいられなくなるかもしれません。

だから想定できていない事態が起きることが冷静さを欠く原因の一つかなと思います。

 

【想定しておく】

単純ですが、想定外を防ぐためには「色々な可能性を想定しておく」ことが効果的だと思います。

例えば、初めて話す相手に対して、イライラしたり悲しい思いをすることがあるとしますよね。

2度とそういうことがないようにするには、「初対面で殴られるかもしれない」「ずっと罵声を浴び続けるかもしれない」と、最悪の可能性を考えておきます。(その時の対応策も)

それに比べたら、「あんまり会話が盛り上がらなかった」とか「ちょっと失礼なことを言われた」とか、どうでもいいですよねw

 

 

【期待をしない】

初対面のケースはとりあえず「最悪な相手」を想定することである程度は対処ができますが、仲が良い友達とかは「いきなり殴られるかも」とかは想像しにくいですよね。

関係性が深まるほどに相手に対して期待を持ってしまいます。

もちろん相手への期待って、信頼の表れなので、良いことでもあると思いますが、それを押し付けてしまうのはデメリットがあると思います。

「この人といるといつも楽しいから会いたい」は良いけど、「この人といるといつも楽しいから今日も楽しい思いをさせてくれるはず」とは思わない方がいい。

どんなに素晴らしい相手でも、今日は最悪の気分かもしれません。

だから「相手が悪い人かもしれない」ではなく「相手にとって辛い日かもしれない」と思っておくのがオススメかな。

 

 

もちろん、冷静さを失うような状況があってもいいと思うので、そこまで色々想定しなくていいですが、もし冷静でいたいと思うのであれば、こういう考え方もいいかもしれません。

 

No.1119

PAGE TOP