陸上選手の為末大さんがYouTubeチャンネルを持っていて、体についての事とか参考になることがあるのでたまに見ています。
そして最近はタイトルにあるように「自分に合う練習ってなんなのか」と言うテーマで話してました。
今自分でダンスの練習もしているし、レッスンもしている中で、この人にはどんな方法が合うのかな〜ってよく考えるので、ちょうど良いテーマでした。
陸上はシンプルな競技が多いですが、走り方とか練習方法は色々あって、自分のタイプに合うかどうかって重要ですよね。
でもその自分に合うって言うのはどうやって判断できるのか、よく考えてみたらわからないかもw
結論としては「しばらくその競技を続けてきた経験を元に判断することしかできない」と言うことで、初心者のうちとかはなかなかわからないと言う話でした。
まぁ確かに、「なんとなくしっくりくる」と言う感覚はあったとしても、まだ始めたばかりであれば根拠があまりないですよね。
でも長く色んな経験を積んでいれば、「今までどういう感覚だった時にうまくいったか」というデータの蓄積があります。
だからそのデータを根拠に判断できます。
まだブレイクダンスのレッスンに関しては始めたばかりなので、王道となる方法を続けていきながら、しばらく経験を積んでもらうのが良いかな〜
でも自分の練習方法に関してはもうデータが溜まっているので、もっとしっかり探せるかも。
今年の初めに練習計画も立てたけど、毎週振り返ってブラッシュアップしていきます。
と言うことで、もし何かを身につける場合、最初は王道でデータを集めていって、その中で合う合わないの基準も見つけていく。
基準ができたら自分の感覚でマッチしたものを選んでいく。
と言うのが大切なのかな。
為末さんは最初のデータ蓄積の段階で2、3年は続けないとわからないんじゃないかと言っていました。
競技などによって違うと思いますが、そのくらいで初心者卒業って感じのイメージでも良いかもしれませんね。
No.1092