新しいを取り入れることもヨガだと思ってる

前回、ヨガは心の乱れをなくすためにするっていう話をしました。(目的は人それぞれでいいですけどね)

そして心の乱れの一つである「不安」は、自分を知ったり、いろんな知識を得ることで解決できるかもっていうことを書きましたね。

 

今日はもう一つ個人的に実践しているヨガのお話です。

心の乱れには「こだわりが強すぎる」「欲しいものを求め続ける」「嫌いなものを避け続ける」というものがあります。

それぞれ悪いものではないと思いますし、それが起こるのは自然ですよね。

でも行き過ぎると辛いかもしれません。

 

例えば「カフェに行ったら、この席でこのコーヒーを飲まないといけない」みたいなこだわりは、自分の中でいいリズムを作れて良さそうですが、席が埋まっていたり品切れがあった場合に崩れるというリスクもありますよね。

 

また、欲しいものを求め続けたり、嫌いなものを避け続けるのは、快適な生活をするには重要だと思いますが、新しい気づきが減ったり、好きなものが体にダメージを与えるものだったら何年か後に辛い思いをするかもしれません。(アルコールとか砂糖とか危険ですよね)

 

 

【新しいものを取り入れる】

シンプルなんですが、定期的に新しい行動、考え方、物を取り入れるサイクルを作るのがいいと思っています。

こだわりも好き嫌いも、基本的に過去の経験からきているものですよね。

それを強く持ち続けることは、過去の延長線上に真っ直ぐ進んでいる感じです。

 

うまくいけば、好きを極めたり、こだわりを貫いた結果、物凄いことが成し遂げられたりするかもしれませんが、いつの間にか自分の求めていた方向とずれが生じていることもあると思います。

気づいた時に変えたり新しいことをしてもいいんですが、日頃のパターンってなかなか崩しにくいので、ルールで決めてしまうのが個人的にはやりやすかったですね。

 

特に自分が賛同できる考え方とは違う本を読むのとかって大事なんじゃないかな〜って思ってます。

ストレスにはなるけど、気づきも多くて、自分が正しいと思うことを客観的に見れる気がします。

それで揺れすぎてもどうかと思うけど、凝り固まってしまわないようにするのは大事にしています。

 

No.1082

最近の記事

PAGE TOP