お尻で歩く

この前歩き方について考えてたんですが、歩くときに骨盤が動くのって大事ですよね。

歩き方と言えば、カカトから地面に着くとか、腕を振るとか、胸を張るとか、綺麗に歩くために色んな意識をするかもしれませんが、骨盤というかお尻が起点になってくるのかな〜って思います。

 

お尻って右と左にありますよね。

例えば右足を前に出すときに、右のお尻をしっかり前に出せば、骨盤は捻られた状態になります。

 

骨盤が捻られるということは、放っておくと上半身も左に捻られます。

 

でも前を向いておくためには、体幹を捻って上半身を正面に向けます。

だからお尻がちゃんと動けば体は捻られますよね。

 

そしてお尻が大きく前に出せれば、足は自然にカカトから地面につくし、体幹の捻りに加えて腕も振らないとバランスが取りにくいはずです。

結果的に色々意識しなくても、お尻が動けば他が整ってくるかも。

 

それを思ったのが、床でお尻歩きをしていたときに、(レッスン中に腹筋のトレーニングで使いました)「このイメージで歩けば良いんじゃないかな」って思ったんですよね。

 

お尻歩きと言えば僕の世代だと「クレヨンしんちゃん」でお馴染みですが、床に座ってお尻だけで前に進む歩き方です。

脇腹の筋肉をかなり使うのでエクササイズとしてもオススメですが、歩くときの意識づけとしても使ってみると良いかもしれません。

 

そして歩く時だけじゃなくて、他の動作でもお尻で床を押すという感覚があると体が安定するように感じます。

ダンスやスポーツのように複雑な重心移動がある動作でも、お尻が使えてくると動きやすいかもしれませんね。

 

 

No.999

最近の記事

PAGE TOP