今度ブレイキンのスクールで発表会があるので、僕は上田と松本の2教室でショーを作ります。
今まで1チームしか作って来なかったから、意外と大変ですよね。
まず選曲から入るんですけど、できれば1チームにつき2曲か3曲使いたいので、ちょうど求めている感じの曲を見つけるのはなかなか時間がかかります。
それでもなんとか選曲が終わったわけですが、
今回は主にHIPHOPの曲、ラップの曲を選びました。
ブレイキンの文化に関わる曲で、カッコよくて、踊りやすい曲。
それだけでも結構選ぶの大変なんだけど、
HIPHOPは歌詞がなかなかアレですね。
放送禁止用語とか多い。
自分たちが踊る時は気にならないけど、レッスンに通う子ども達に踊ってもらうとなれば、一瞬考えますね。
「この歌詞大丈夫かな〜?」って。
結局今回は、まぁまぁダーティな部分もある曲になりましたが、もしかしたらもうちょっとクリーンな曲の方が良いのかもしれない。
それも含めて文化という考え方もできるし、なかなか悩ましいところではありますね。