今日は「3つの反復」について。
クオリティの向上において、反復は超重要だし、反復さえあれば結構いいレベルまで磨ける、という事実はあると思います。
ただ、反復するにも、どう反復するかっていうのはある程度考えた方がいいですよね。
まず、1番簡単で頭を使わないのが、
「ただの反復」
何も考えずに繰り返します。
シンプル。
2つ目は「集中した反復」
これは反復する時に思いっきり集中して、修正点などを意識した反復です。
「ただの反復」に比べて、3倍疲れるけど5倍効果がある、って感じの方法。
3つ目は「振り返り反復」
映像をみたり、人に見てもらって、フィードバックを得た状態で反復をします。
これは時間がかかるし疲れるけど、行き詰まった時などに大きな効果を発揮します。
主にこの3つなんじゃないかと思います。
それぞれ一長一短なので、場合によって使い分けですね。