ダンスと料理って、似てるところがあるなって、今日なんとなく思ってました。
1人で作る料理って、結構適当になりがちで、盛り付けとか特に雑になる。
1人で踊る踊りって、細かい見栄えは適当になりがちで、衣装とかも着ない。
誰か1人に作る場合でも、パンチの効いたものを出したいし、それなりに盛り付けを整える。
誰か1人でも見ていれば、しっかり見せ所を作るし、格好にもある程度こだわる。
大勢で食べるものを作るなら、みんなが美味しいと思うものをメニューに選ぶし、より見栄えも気にする。
大勢が見るなら、わかりやすくすごい技を使うし、細部までしっかり見せる。
単純に人に向けて、大勢に向けてが良いというわけではないけど、
違いがありますよね。
よりクリアにしていくなら、人を意識する、それも多くの人を。
より自由にしていくなら、人を意識しない。
そんなところが似てるなって思いましたね。