痛みが変化の兆候

最近、一つの技を集中的に練習してるって事を前に書いたんですけど、
その時は連続で回転する事で酔うので、なかなか一気にできないって思ってたんですが、
やってると慣れてきました。

休みながら一日300回やってた技の練習が、体が慣れてきた事で一気に1000回できるように。

意外と体って適応力があるんですよね。

今後も色々な技や技術を、反復して覚えていこうと思っていますが、
おそらく何をしても、大量の反復は体に負荷がかかります。

痛みとか不調で抵抗してきます。

健康という意味では、体の声に従った方が良いのかもしれないけど、体の声に全部従っていたら、あんまり変化ってできないですよね。

ある意味では変化できる兆候なので、
痛みを楽しんで、反復していければ良いですよね。

最近の記事

PAGE TOP