やってる事が広がったり

ブレイキンやストリートダンスが、近年ずいぶんな広がりを見せていますが、これはもともと子供や若者の遊びだったものが、プロができたり、レッスンで教わる人が出てきたんですよね。

僕らからしたら、ハマっていた遊びが、いつのまにか大きくなっていた感じ。

そういうケースって、考えてみたら意外とあって、
小さい頃遊んでたもので言えば、
対戦ゲームはプロがいて、ものすごい賞金の大会があったり、
ゲームの実況を仕事にしている人もいる。

カードゲームはレアなカードなら信じられない金額で取引されていたり、こちらも世界大会の賞金はかなり大きい。
1番高いポケモンカードは6億円とからしい。

子供のころはやったけど、続けている人はすごいな〜

一方で、僕の世代で流行った遊びといえば、ミニ四駆とか、ハイパーヨーヨーとかも相当流行ったんですけど、そっちはあんまりプロとか聞かないかも。

スポーツにしても、サッカーはやっぱり強いと思うし、バスケットボールが最近盛り上がってる気がしますよね。

仕事にするために遊んでるわけじゃないから、全然良いんでしょうけど、たまたま好きな遊びが広がっていくっていうのは嬉しい事ですよね。

最近の記事

PAGE TOP