今日は普段使ったことがない会場を使ったので、最初に音響とかをチェックしてたんですが、
いいスピーカーで音量もあるんだけど、なんか音が割れてるような感じがありました。
色々調整してもらっても、なぜか調子悪いので、自分のデバイスをチェックすると、
なんと「もやし」がちぎれていました。
この「もやし」というのはもちろん野菜のもやしではなく、
スマホとイヤホン端子を繋ぐコネクターのことですね。
↓こういうやつ。
基本的に白くて、形がもやしっぽいので、インストラクターの人はもやしって呼びます。
細いし、精密さがある部品なので、よく壊れてしまうんですが、
今回のように初めての場所でいきなり壊れると、他の設備を疑ってしまいましたね。
昨日まで普通に使えてたから。
電子機器は便利だけど、壊れることも多いから、注意が必要ですよね。