今年初の勉強会

今日は同業の友達がたまに開催してくれている、勉強会の日でした。

今日のゲスト講師は、元アスリートのフィットネスインストラクターさんで、元々のスタートが普通と違う感じでした。

高い技術を得るための訓練をしているから、
見て特徴を掴んで真似する力が高い。

圧倒的に鍛えているから、体の強さが半端じゃない。

勝つための生活をしているので、「ここまでやらなきゃいけない」という基準が高い。

オリンピックを目指していたような人なので、こういう所が普通じゃないですよね。

滅多にいないけど、トップアスリートからフィットネスインストラクターって、かなり親和性があるんですね。

逆に言えば、やっぱりアスリート並みの体づくりや技術向上って、大事ですよねってなる。

トップアスリートのような生活は困難ですが、ある程度頑張れたら良いですよね。

最近の記事

PAGE TOP