今日は基礎練習という物自体について考えてたんですが、
基礎って、多くの人が最初に通るところであって、それだけだと簡単なことも多いですよね。
だからこそ、そこまでレベルが高くない人でも、基礎なら教えれるっていう状態になったりします。
スクールで1番レベルの高い先生が上級を教えて、その弟子が初級を教えるっていう感じで。
もちろん上手い人じゃないと上級は教えられないし、基礎の指導内容自体は、ほぼ一緒だろうから、
必然的にそうなるのはわかります。
だけど、1番上手い人の基礎にはきっと価値があるはず。
高い建物ほど基礎がしっかりしてるっていうの多分あって、
普通のビルよりもスカイツリーの方が、基礎ってしっかりしてそうですよね、多分。
近所の野球おじさんよりも、大谷翔平さんの方が基礎がしっかりしてそうですよね、多分。
だから理想としては、最強に積み上げた人の基礎が知りたい。
でも現実的には難しい面もあるから、せめて大谷翔平さんから習った野球おじさん、くらいにはなりたいですよね。
実際に、ちょっと上手い人から教わった内容をしばらく練習したのちに、
めちゃくちゃ上手い人のレッスンを受けたりすると、常識がひっくり返る時があります。
教えていく上では、なるべく高く積み上げた人の情報を得ていけたらいいですね。