余興

昨日はチームメンバーの結婚式でした。
結婚式と言えば、
当然、余興で踊るよね。

僕はダンス関係か仕事関係しか、ほとんど友達がいないので、「結婚式に行く=踊る」という感じです。

別にいいんだけど、ちょっと特殊ですよね。


頼まれ方や相手にとっても、内容や緊張感は変わりますが、今回はかなりリラックスできた方かな。

新郎も踊るし、人数が多いし、最近やったショーの内容だから、動きも頭に入ってるし。

ただ、その結果メンバーの1人がめちゃくちゃ酔っ払ってしまい、まぁまぁグダグダに。

普段のショーでああなったら、かなりまずい感じ。

やらかしたな〜と、みんなで思ってたんですが、

新郎のメンバーは、「こういうのがやりたかった」と言ってました。

ガチガチに準備してカッコよく見せる事は普段からやってるけど、飲んで楽しんで踊るっていうをやりたかったと。

基本的にはギャラをもらって踊るので、クオリティとか大事なんですけど、
場合によってはそれより大事な事ってありますよね。

極端な話、世界一のチームがやるショーよりも、その日は良かったはず。

下手よりも上手い方が良いとか、失敗よりも成功がいいとか、負けよりも勝ちがいいとか、

意外と言い切れなくて、

もっといろんな方向に良さとか楽しさがあるな〜って、
昨日思いましたね。

最近の記事

PAGE TOP