今日はダンスをかっこよくする意識の仕方なんですが、
ダンスでもそうだし、ZUMBAとかのフィットネスでも意外と使えますし、なんなら日常生活でも意識するといいかもしれません。
結論から言うと、「常に写真を撮られるつもりでいろ」と言うものです。
ダンスの世界では結構聞く話ではあるんですけど、最近またその言葉を聞く機会があったんですよね。
うちのダンスチーム(長野のチーム)にはカメラ好きのメンバーがいるんですが、その人が最近はイベントとかで専属のカメラマンをよくしています。
そこでダンサーを撮る時に「写真を撮られる意識で踊ってる人は撮りやすいし、撮ってて楽しい」と言っていました。
当然と言えば当然なんですが、写真を撮る側から考えたことってなかったです。
どの瞬間を切り抜かれてもカッコよかったり面白かったり、どの角度から撮られても自分のビジュアルに意識が向いていたり。
踊ってる時に自分を俯瞰して、カメラマンの目線を意識してみると、かなりカッコよく踊れると思います。
フィットネスの時って、目的は運動だけど、カッコよく踊れたほうが楽しいと思うし、運動だって考えてもいいフォームのほうがより効果的で安全です。
もっと言えば日常生活で姿勢が崩れるのって、写真を撮られる意識があれば結構防げます。
本当にいつも見られてたら精神がもたないと思うけど、自分の中の意識としてはアリかもですね。
《土曜日ZUMBAクラス開催します!》
【日程】
7/20(土)
【内容】
ZUMBA50分
12:00〜12:50
【料金】
2000円
【会場】
クロスモーション
長野県上田市上田原1057-1
【参加申込】
予約サイトから申し込みいただけます。
ラインでも申込可能です。
その他のクラスはこちらから。
https://yogastudiolink-hiroki.com/topics/【zumbaレッスンスケジュール】/
【今度使う予定の曲を紹介】
またWillyさんです。
曲を探す時って、いい曲見つかった時に同じアルバムとか同じアーティストでしばらく掘るので、連続で同じ人の曲を使うことが多いんですよね。
Lu Tour Du Monde : Willy William